一般口演の内容と発表スケジュール

学術大会では、会員の皆様の日頃の臨床や研究の成果を共有して頂く場があります。

今年も興味深い発表が多数ございますので、ぜひご参加下さい。

〇26日 一般口演1
 11:00 輸脈に対する解剖的な読解の試み  大西 宏冶
 11:10 伝統鍼灸の症例報告からみた更年期女性と性成熟期女性の愁訴と病証の比較  菅原 千明
 11:20『論経絡迎随補瀉法』刺傷寒結胸痞気の配経について  利川 鉄漢
 11:30『生生堂塾経』と『生生堂鍼灸経』について  関屋 成彰
 11:40 山脇東門『東門随筆』自筆稿本よりみえる江戸中後期の医学について  久保 昌紀
 11:50 難治の肢端紅痛症が鍼灸治療で改善した一症例  大浦 宏勝

〇26日 一般口演2
 13:00 18難による診断(脈診と腹積)  山下 典子
 13:10 時空弁証のすすめ  中野 正得
 13:20 小児の肩凝りと頭痛による1症例  柿田 千鶴
 13:30 陰陽太極の思想を基に 鍼を使用し、強い筋肉の凝りが解消できる現象を、伝統鍼灸的効果判定方法を用いて検証した一考察  中谷 哲
 13:40 経産婦のお母さんと予定日超過の考察  川合 真也
 13:50『鍼灸備要』編集についての一考察  加畑 聡子
 14:00 恥骨の異常所見の重要性と、それに対する瀉法鍼の有効性  二木 清文

〇27日 一般口演3
 9:20 経絡骨盤調整療法が奏功した症例  森下 翔太
 9:30 日本はり医学会方式「経絡頚肩部調整療法」による補助療法  田中 亮
 9:40 鍼灸だけで解決しなかった丘墟・金門の虚が環境・歩行動作改善で変化した症例群  川腰 剛
 9:50 刺痛は瘀血か?  関 真亮
 10:00 伝統的身体操作・経穴認知を客観化する  小川 一
 10:10 投薬でしか排便できなかった小児の便秘が流氣鍼®の手法により改善した1症例  森野 弘高

都合により一般口演のアーカイブ配信はございませんので、ぜひ会場に足を運んで頂き、先生方のお話を直接聞いて頂ければと思います。

学術大会の申し込みはこちら